ブランド | トキナー |
---|---|
製品型番 | FRN-MF20FXSE |
年式 | 2017 |
固定焦点距離 | 20 ミリメートル |
焦点距離 (広角側) | 20 |
焦点距離 (望遠側) | 20 |
F値 (広角側) | 2 f |
F値 (望遠側) | 22 |
レンズタイプ | 単焦点レンズ |
種類 | 標準レンズ |
フィルター径 | 62mm |
レンズ構成 | 11群13枚 |
レンズマウント | ソニー E |
手ブレ補正 | なし |
付属品 | レンズフード(BH-622) |
カラー | ブラック |
サイズ | レンズ単品 |
レンズ有効径 | 62 ミリメートル |
電池付属 | いいえ |
保証書 | 同梱 |
保証 | メーカー保証:1年 |
製品サイズ | 6.91 x 6.91 x 8.15 cm; 489.88 g |
こちらからもご購入いただけます
-
-
-
-
-
-
-
ビデオ
-
トキナー Tokina 単焦点レンズ FíRIN 20mm F2 FE MF ソニーαE用 マニュアルフォーカス
- この商品は、出品者によって配送されます。
商品の配送状況は注文履歴ページからも追跡できます。
配送状況についての詳細はヘルプページをご覧ください。 - 詳細はMIY CLA6 SHOPの配送ポリシーについてをご覧ください。
- Amazonマーケットプレイス保証は、出品者が販売および発送する商品をご購入の場合に適用されます。Amazonマーケットプレイス保証は、購入された商品のコンディションや配送を保証するものです。
詳しくはこちら
購入オプションとあわせ買い
ブランド | トキナー |
焦点距離の説明 | 20 mm |
レンズタイプ | 11群13枚 |
対応マウント | ソニー E |
カメラレンズの説明 | 単焦点レンズ |
この商品について
- トキナーのミラーレスカメラ用プレミアムライン「FíRIN」シリーズ第一弾
- ソニーαEマウント専用広角単焦点レンズ
- フルサイズ対応、大口径の明るさF2、焦点距離20mmの広角レンズでありながらコンパクトサイズを実現
- CPUと距離エンコーダを搭載し各種補正機能やEXIF情報の記録が可能
- 無段階の絞り調整が可能となる絞りデクリック機構
- 特徴的な角形レンズフード「BH-622」
アマゾンに買い物に訪れる何億人ものお客様にご自身のブランドの商品をお届けいただけます。 FBAなら配送からカスタマーサービスまでアマゾンにおまかせ。 今なら新規出品者様向け特典で最大787.5万円還元 Amazonで販売を開始する
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
よく一緒に購入されている商品

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の情報
詳細情報
登録情報
商品モデル番号 | FRN-MF20FXSE |
---|---|
ASIN | B01N0OT5LT |
発売日 | 2017/1/27 |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2016/12/8 |
おすすめ度 |
5つ星のうち4.0 |
Amazon 売れ筋ランキング | - 265,438位家電&カメラ (家電&カメラの売れ筋ランキングを見る) - 256位ミラーレスカメラレンズ |
保証とサポート
ご意見ご要望
ブランド紹介

70年以上続くレンズブランド「Tokina(トキナー)」
1950年に東京で創業して以来、カメラ用交換レンズの製造を中心に、世界中にファンを抱えるレンズブランドです。
トキナー伝統の美しい青色の発色表現は「トキナーブルー」と呼ばれ、最新のatx-m 11-18mm F2.8 Eに受け継がれています。
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
トキナーは、1950年に東京で創業して以来、カメラ用交換レンズの製造を中心に、世界中にファンを抱えるレンズブランドです。
高い光学性能を誇る大口径標準レンズ「opera」や、解像力に定評のあるマクロレンズの他、広角ズームレンズ、超望遠のミラーレンズ、魚眼レンズなど、特長的な光学系のレンズも数多く揃えています
類似商品と比較する
この商品 ![]() トキナー Tokina 単焦点レンズ FíRIN 20mm F2 FE MF ソニーαE用 マニュアルフォーカス | おすすめ | dummy | dummy | dummy | dummy | |
もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | |
価格 | ¥28,500¥28,500 | ¥86,200¥86,200 | ¥76,430¥76,430 | ¥23,700¥23,700 | ¥49,270¥49,270 | ¥23,700¥23,700 |
配達 | — | — | 最短で4月4日 木曜日のお届け予定です | 最短で3月31日 日曜日のお届け予定です | 最短で3月31日 日曜日のお届け予定です | 最短で3月31日 日曜日のお届け予定です |
お客様の評価 | ||||||
画質 | 4.8 | — | — | — | 4.2 | 3.6 |
販売元: | MIY CLA6 SHOP | D shopone | ホームショッピング | VILTROX Official-JP | VILTROX Official-JP | TongLi-JPN |
レンズタイプ | 11群13枚 | 標準, マクロ | 広角 | 広角 | 広角 | 広角 |
対応マウント | ソニー E | ソニー E | ソニー E | ソニー E | ソニー E | Alpha a7 a7II a7III a7R a7RII a7RIII a7RIV a7S a7SII a9 a7C に対応 |
レンズデザイン | 単焦点 | ズーム | ズーム | — | 単焦点 | 単焦点 |
フォーカスタイプ | マニュアルフォーカス, オートフォーカス | — | オートフォーカス | オート/マニュアル | マニュアルフォーカス | マニュアルフォーカス |
最小焦点距離 | — | 20 millimeters | 11 millimeters | 20 millimeters | 24 millimeters | 22 millimeters |
最長焦点距離 | — | 40 millimeters | 20 millimeters | 20 millimeters | 24 millimeters | 28 millimeters |
固定焦点距離 | 20 millimeters | 20 millimeters | 20 millimeters | 20 millimeters | 24 millimeters | 20 millimeters |
実際の画角 | 92.65 arc minute | — | 105 degrees | 91.6 degrees | — | 91.6 degrees |
モデル名 | FiRIN 20mm F2 FE | — | b060 | — | — | AF 20mm F2.8 FE |
最小絞り | — | — | 0 millimeters | 16 f stop | — | 16 f stop |
特定の情報をお探しですか?
メーカーによる説明

「真実」を写しとる、Tokinaミラーレスレンズシリーズ「FíRIN」
ミラーレスカメラ用の高品位交換レンズシリーズ第一弾「FíRIN 20mm F2 FE MF」、ついに誕生。


「FíRIN」に込めた想い
アイルランド語でFírinne=「真実」から取られたFíRINシリーズは、トキナーが長年培ってきた高い光学技術により、高解像で正確な色を表現することはもちろんのこと、その場の持つ雰囲気までも忠実にカメラのセンサーに定着させる。
フォトグラファーがシャッターを切った瞬間の「Fírinne=真実」を写しとるレンズ、という意味を込めている。
Tokina初、ソニーαEマウント専用レンズ
「FíRIN 20mm F2 FE MF」は、フルサイズ対応、大口径F2、かつ20mmの広角レンズでありながらコンパクトサイズと高解像力を両立した、ソニーαEマウント専用広角レンズ。
レンズ構成に、ガラスモールド非球面レンズ2枚と超低分散ガラス(SDガラス)3枚を理想的に配置し最適化することで、球面収差や歪曲収差、色収差などの各収差を極力補正し、高解像と低歪曲を実現。F2の開放絞りから抜けの良い描写が得られる広角レンズに仕上がった。
空の青さや夕焼けの赤、森の緑など…「真実」という名にふさわしい、忠実な画作りでカメラの性能を存分に発揮させてくれる、トキナー新時代の一本だ。
- 焦点距離:20mm
- 明るさ:F2
- レンズ構成;11群13枚
- コーティング:多膜層コーティング
- 画角:92.66°
- フィルターサイズ:62mm
- 最短撮影距離:0.28m
- マクロ最大倍率:1:10.29
- 絞り羽根:9枚
|
|
|
---|---|---|
ミラーレスカメラにマッチする鏡筒デザイントキナーの伝統的な外観を排し、ミラーレスカメラにマッチするよう直線的な鏡筒デザインを採用。 専用フードも、特徴的な角形フード「BH-622」を採用し、カメラとの親和性を高めている。 |
動画撮影で威力を発揮する絞りデクリック機構動画撮影にも使用できるように、絞りリングのクリックを解除し、無段階の絞り調整が可能となる絞りデクリック機能を搭載。 ロック解除ボタンを押しながら絞りデクリックリングを回すことで、クリック/デクリックをいつでも切替可能。ミラーレスカメラでの動画撮影というニーズにもマッチする一本となった。 |
CPUと距離エンコーダを搭載「FíRIN 20mm F2 FE MF」はマニュアルフォーカスレンズでありながら、電子接点を装備。 EXIF情報の記録などはもちろんフォーカスアシストや手振れ補正機能などの各種機能を使用可能。 周辺光量落ち、ディストーション、倍率色収差などの光学データを搭載しているので各補正機能にも対応。 |
実写作例.1
|
|
|
---|---|---|
|
|
|
実写作例.2
|
|
|
---|---|---|
|
|
|
商品の説明
「FíRIN」…アイルランド語で「真実」を表すFírinneからとられたトキナーの新シリーズは、トキナーが長年培ってきた光学技術とノウハウを駆使し、高解像で正確な色表現ができることはもちろん、その場の持つ雰囲気までも忠実にカメラに定着させられるよう思いを込めて作られたミラーレスカメラ用交換レンズのプレミアムラインです。写真家たちがシャッターを切った瞬間の「Fírinne=真実」を写しとるレンズ、という意味を込めて名付けられました。
「FíRIN 20mm F2 FE MF」は、フルサイズ対応、大口径の明るさF2、焦点距離20mmの広角レンズでありながら、コンパクトサイズを追求した、ソニーαEマウント専用の広角単焦点レンズです。ガラスモールド非球面レンズ2枚と超低分散ガラス(SDガラス)3枚などの効果的な使用により、各収差を強力に補正しながら、高解像を実現。開放から抜けの良い描写を得られます。
「FíRIN 20mm F2 FE MF」はオートフォーカス機構を持たず、フォーカスリングや絞りリング、深度指標などを備えるマニュアルフォーカスレンズではありますが、各種情報通信のできる電子接点を備えていますので、5軸手振れ補正、MFアシスト機能、EXIF情報の記録などAF機能以外の機能は通常のレンズと同じように使用することができます。
また、動画撮影用としても対応できるよう、絞りリングのクリックを外し無段階の絞り調整が可能となる絞りデクリック機能を搭載しています。ロック解除ボタンを押しながら絞りデクリックリングを回すことで、クリック/デクリックを瞬時に切り替えます。
フードは角形フードを採用。FíRIN 20mm FE MFの持つ雰囲気を損なうことなく、しっかりと不要な光をカットします。イメージサークルはフルサイズに対応しているので、α7シリーズをはじめとした各種Eマウントカメラに対応します。
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
マニュアルで使いにくい、AFでモーター音が若干うるさい。
とかの欠点は有りますが、その欠点を工夫すれば素晴らしい光学性能のレンズです。
ただうるさい(笑)
あと、マウントが硬いのと、意外と重いって所が気になるかな。まぁ40000円弱なので文句は言えないですが。
ボケも十分に綺麗です。
何故か価格が暴落していたので2点買ってしまいました。
購入のタイミングなのか片方は紙袋で送られて来たので流石に不安で返品しました。
残念です。
あまり寄れないし、テーブルにも使いづらい。
あと音がうるさいです、明らかに古い設計のレンズ。
私は常にPL付けっぱなしで、清流撮影に使用しています。
良いところは、小型軽量なところです。

あまり寄れないし、テーブルにも使いづらい。
あと音がうるさいです、明らかに古い設計のレンズ。
私は常にPL付けっぱなしで、清流撮影に使用しています。
良いところは、小型軽量なところです。


描写はめちゃくちゃよい!
AFは遅くガチャガチャうるさいがポートレートくらいなら苦にならない。
格安でこの描写はたまらない。
アイドル現場の物販で撮影券を使う場面で、あまり距離を取れないシーンなどにピッタリかと思います。
描写に関して、とてもくっきりと解像する写りです。昼間の逆光耐性は悪くないですが、星撮り時に斜めから光が入るとすぐにゴーストが出ます(まあ大体のレンズは出ますが)。
20mmという広角にも関わらず、出目金レンズではないので、NDフィルタ、ソフトフィルタ、保護フィルタ等々、フィルタ遊びができるのは非常に助かっています。
リングのトルクも最適で、絞りもF2~F22まで1/3段ずつクリックできます。デクリックで無段階的に絞ることもできますが、写真目的ではあまりやらないのではないかと。
サイズは非常にコンパクトで、キットレンズの28-70mmよりも少し短いくらい、径はほぼ同じです。このサイズなので仕方ないとは思いますが、周辺減光が結構大きいです。ソフトで一発補正したい所ですが、Capture Oneには本レンズのプロファイルはなさそうですので、マニュアルで補正……。
周辺部のコマ収差は、解放ではそこそこ目立ちます。F2.8まで絞ると大分改善します。
本レンズのAF版が(出たばかりとはいえ)12万円弱くらいですが、10万円弱くらいまで落ちてくれないでしょうか。20mmの広角で動きものをとることもないのでMFで充分だけど何かあった時のためにAFが欲しい、けどその程度しか重視していないAF機能に3万以上出すかというと。
と最後は愚痴になりましたが、総じて本レンズを非常に気に入りました。
しかし、20mmは常時装着するには使い辛い画角です。
firinのロードマップを見ると、2018年内に標準ズームレンズが発表されそうな感じですね。
タムロンが28-75 F2.8で発売したので、全く同じスペックでは被せてこないでしょう。また、ソニーにも24-70 F4がツァイスであり、10万円程度であるため、純正と直接対決することも避けてくるでしょう。
となると、24-70 F2.8あたりで10万円前後という、現在穴が開いている市場にfirin 標準ズームレンズを投入するのでしょうか(Tokinaの他マウントのレンズでは24-70 F2.8の実績もありますし)。
明るい絞り通しの標準ズームが欲しいと思っていたので、是非金属鏡筒・金属リングで、24-70を出して欲しいものです。出たら予約しても買います。
a7m3に装着してもイメージピッタリ。
他の国からのトップレビュー

The lens itself is built well, smooth, sturdy. Focus has been relatively fast on a Sony A7C. However, I find my Canon system focuses faster with an older Tokina ATX and I'm not sure if that's the fault of the camera, lens, or a combination. It will require more testing.
My wishlist for this lens:
smaller/lighter
closer minimum focus distance
aperture ring
depth of field and distance indication markings
I will update this review as I have more time to test this lens.



