お知らせ

ご相談と返信のコメント総数が1000件を越えました。悩みは一人ひとり違うと思いますのでお気軽にコメント下さいませ。子供の撮影に限らず、僕のカメラの知識を総動員してアドバイスいたします。

SONY VLOGCAM ZV-E10とα6600 / α6100、そして僕が所有するα6400を比較してわかった違いをまとめました。

sigma_30mm F1.4_作例4

icon発表されましたねVLOGCAM ZV-E10。

α6400に次いで発売されたα6600とα6100、そしてVLOGCAM ZV-1を合体させたようなカメラとなりました。

期待

  • α6400はスタンダードモデル!
  • α6600はAPS-Cのフラッグシップモデル!!
  • α6100は入門用のコスパ重視!
  • ZV-E10は動画特化のエントリーモデル!

価格帯こそ違いますが、似たような大きさで似たような売り文句。

なかなか違いが分かりにくいですよね。この4機種だと

ポイント

  • 動画重視派…ZV-E10
  • 写真重視派…α6400
  • あんまりおすすめじゃない…α6600 / α6100

という感じでしょうか。

ZV-E10に関しては徐々に追記していきますので気長にお付き合いください。

APS-Cフラッグシップモデルのα6600

外観

icon
icon

 

icon
icon

 

ぱっと見は5軸ボディ内手ぶれ補正がα6400に追加されただけのように見えます。

採用されなかった新型センサー

iconがっかりのほとんどがこれですね。

フルサイズのフラッグシップモデルはα9 / α9 IIやα7R IVだと思うんですが、スタンダードモデルであるα7IIIとは明確に差があります。

  • α9の連写…秒20コマ(α7IIIは秒10コマ)
  • α7RIVの画素数…6100万画素(α7IIIは2450万画素)

こだわる人にはしょうがねぇ!上位機種を買うしかないじゃん!と言わせるスペックの差がありますよね。

だけどこのα6600、α6400と同じセンサーかと。正直結構時代遅れのセンサーです。裏面照射型はよ。画素数も据え置きISO感度の高感度耐性がもう少し良ければ暗がりにも強いのになーというα6400の弱点もそのまま。

極め付けにシャッタースピード上限も1/4000ですよ。ここは上位機種・フラッグシップとして1/8000欲しかった。露出オーバーも回避できないし、ハイスピードシンクロもできない。あ、拡張ISO感度50は使えますね。唯一羨ましいかも。

上位の証はグリップ・手ぶれ補正・バッテリー

α6600のグリップ

icon
icon

 

α6400のグリップ

α6400_SIDE

 

α6400は自前で撮りました。

若干大きさが違いますが、グリップが明らかに深くなっているのがわかります。iconアイカップは装着してない状態でα6600は撮影してあるようですね。

そうそう、α7IIIのように上部にカスタムボタンのC1・C2が追加されてます。

フルサイズのグリップのような形状になり、深くなったのでしっかりにぎれるはず…ですが、小指が余るのは目に見えてます。α7IIIですら小指は余るのでグリップを付けましたから、結局α6600でも巨大なレンズをつける時にはグリップを装着することになるでしょう。

小型のレンズならα6400のグリップでも問題ありません。結局グリップの大型化はそんなに羨ましくない。

2020.1.8追記

想像で話をすると良くないな、と思ったのでα6600をレンタルしました。

α6400とα6600を並べてみた

α6400・α6600グリップ比較1

すでにグリップの違いが明らかにわかります。

C1ボタンがα6400は押しにくかったんですが、位置も変わり数もC1、C2と二つに。シャッターも押しやすくなっています。

α6400・α6600グリップ比較2

手前側から見るとさらに明らか。

当然グリップが深い奥の方がα6600。握ってみると全然違いますね。

えぇ、すみません、僕は間違えてました。むしろフルサイズのα7 IIIよりもグリップが良好。これは最新のα7R IVやα9 IIと同等の新型グリップになっているようで、かなり深いグリップになっていますね。これなら小指は余らないし、延長グリップも多くの人は必要ないはず。

α6400

α6400グリップ拡大

α6600

α6600グリップ拡大

α6400

α6400小指弱点

α6600

α6600グリップ

2020.1.20追記

α6600MENUボタン

 

α6600のMENUボタン、飛び出しが増えてが押しやすくなってますね。あんまり気づける人はいないと思いますが。こういった細かい気遣いは新機種の特権。

そういえばα6600にはヘッドホンアウト端子がありますね。録音が確認できるので動画派の方にはミスが減るかもしれない…便利かも。

手ぶれ補正

巷ではα6400に手ぶれ補正がないからダメ!

なんていう人もいるみたいですが、そもそも、高機能のAF性能が必要な人と手ぶれ補正が必要な人って異なるんですよ。

ポイント

  • 高機能のAFが必要な人…動くものを撮るのでシャッタースピードを速くする必要がある。
  • 手ぶれ補正が必要な人…止まっているものを撮るのでAF性能はそこまで必要ない。

ね?シャッタースピードを速くする必要があるなら手ぶれ補正はそこまで必要ではありません。

手ブレよりも被写体ブレの方が影響でかいですから。

しかも、ネオ一眼やハンディカムの1型センサーならまだしもSONYのAPS-Cの手ぶれ補正は残念ながらジンバルが不要になるレベルまでいきません

手ぶれ補正が素晴らしいのはマイクロフォーサーズまでです、いまのところ。オリンパスの6段5軸シンクロ手ブレ補正が最強。(手持ち1秒いけますよ)

そうそう、α6400には内部ストロボがありますが、α6600にはありません

手ぶれ補正を装備したから不要と判断されたのか、上位機種を買う層に内部ストロボが必要な人がいないのを想定しているのか。なんにせよ非常用にストロボを使う方はご注意ください。

バッテリー

フルサイズの最新機種NP-FZ100に変更になりました。

まぁグリップ大きくなった理由がこのバッテリーを使うためでしょう。僕もそうですが、フルサイズを持っている方はバッテリーの使い回しができるので歓迎。

でも…そんなにメリットある?って話。

動画を30分以上撮るなら外部電源につなぎます。バッテリー容量はそんなに気にならないんですよね。

動画中の瞳AFについて(2020.7.25追記)

α6400は動画中の瞳AFが作動しません

え!?じゃあだめじゃん!!

と思いきや、顔認証がかなり高度なうえ、リアルタイムトラッキングで顔を追う能力はめちゃくちゃ高いので瞳AFがないから困る、というケースはかなり少ない…というか困った事ないです。

α6600とα6400で同時に録画してみましたが、動画中のAF性能差はほぼ気にならないレベルだと思っていいはずですよ。

スタンダードモデルα6100

外観

icon
icon

 

icon
icon

 

icon
icon

 

α6400の下位機種、エントリーモデルとして期待できるα6100はどうでしょうか。

ぱっと見は同じように見えますが、α6400から下記の機能が制限されているようです。

  • カラーリング・シルバーが無い(その代わりホワイト追加)
  • フォーカスエリア登録機能がない
  • 測光モードが少ない
  • フォーカス位置の循環機能が使えない
  • ファインダーの画素数が1440000ドット。(α6400は2359296ドット)
  • ファインダーフレームレートHIが選べない
  • ファインダーでグリッドラインが選べない
  • モニターで水準器が使えない
  • 拡張ISO感度の上限が51200(α6400は102400)
  • ISO AUTO低速限界がない。
  • クイックナビが使えない
  • 連続撮影可能枚数が76枚(α6400は99枚)
  • 高倍率ズームレンズセットが選べない
  • アンチダスト機能がない

ちょこちょこ機能が制限されています。

あー、なんで高倍率ズームレンズキット外したのか。まぁ初心者はダブルズームレンズキットを選ぶという市場のリサーチがあるんでしょう。

個人的には高倍率ズームレンズをお勧めしたいんだけどなぁ。

動画を本気で撮るのは不向き

上記に加え、動画撮影時は

  • 瞳AFが動画撮影中使用不可
  • タイムコード/ユーザービット記録不可
  • ピクチャープロファイル使用不可
  • ガンマ表示アシスト使用不可
  • レックコントロール(外部機器による録画開始)不可

がないので本気で編集する方には向かないかも。僕もあんまり動画撮らないですが…。

まぁ初心者には不要な機能と判断されたんでしょう。適切な削減だと思います。

実はスチル派にもおすすめできない

α6100は価格次第ですが悪くないですね…と思ったけど、

  • ISO AUTO低速限界がない。
  • ISO AUTO低速限界がない。
  • ISO AUTO低速限界がない。

あー、無理っす。子供の撮影に必須の機能がありません。子供撮影用の機材としては僕はおすすめできない。

この機能なしで動くものを撮りたくない…過去にいっぱい失敗してますからね。

動画特化モデル VLOGCAM ZV-E10(2021.7.30予約開始)

SONY ZV-E10レビュー!α6400が動画特化マシンになって登場!?ブイログ初心者に最適なカメラになりました。

続きを見る

実際に手元に届きましたので別記事にしました。

基本的な性能はα6400等と一緒なので比較しながらレビューしている感じです。

まとめ 静止画ならα6400・動画ならZV-E10

SIGMA_30mm_F1.4_作例

この写真はα6400と単焦点で撮った写真です。

α6600もα6100も入門用としてもサブカメラとしてもメインカメラとしても中途半端感が否めません。もう少しとんがってくれたらなぁ、と思ってしまいます。

α6100は個人的には論外ですが、予算が十二分にあって快適な撮影をしたいならα6600アリかなぁ?くらいな感じ。

2021.7.28追記

動画用にとんがったZV-E10。すごく期待できます。「写真はたまにしか撮らない」くらい動画がメインならα6400よりもお買い得かと。

とはいえ、写真撮影にはあまりおすすめ出来ないα6100の動画バージョンなので、やはり写真も撮るなら総合的にはα6400がいまだにオススメ。

α6400の正当後継機はまだかっ!?

どれがいい?なんて知人に聞かれたら、コスパや性能などを総合的に考えるとα6400を全力でおすすめするでしょうね。

新機種のおかげで値段が下がっていますし。その値段差で単焦点でも買うのが一番いいんじゃないかなぁ。と。値段差をよくみて後悔のない選択をしましょうね。

かたやボディだけのα6600、かたや高倍率ズームレンズ付のα6400…ボディだけのα6600方が高いんだもんなぁ(泣)

SONY (ソニー) VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキット ブラック
SONY (ソニー) α6400 高倍率ズームレンズキット ILCE-6400M

そんな僕がα6400を褒めまっくってる記事はこちら。ぜひ読んでみてくださいね。

α6400作例2
【SONY α6400 レビュー】3年でカメラを5台買い換えた僕がたどりついた、初めての方にもオススメのミラーレス一眼!いろいろ比較したけどα6400が最高のコスパです。

続きを見る

新着コメント

新着コメント

インスタ

ライン

ゆきおみ

長女が生まれた時に一眼レフを買ったものの、全然うまく撮れず絶望。3年の猛勉強の末、今ではそこら辺の家電量販店の店員より詳しくなる。コメント欄やLINEで気軽にカメラ・写真のこと相談してくださいね。

-SONY E(APS-C)
-, ,