お知らせ

ご相談と返信のコメント総数が1000件を越えました。悩みは一人ひとり違うと思いますのでお気軽にコメント下さいませ。子供の撮影に限らず、僕のカメラの知識を総動員してアドバイスいたします。

【CANON EOS M6 Mark II レビュー】家族のための最強ミラーレス!?他社競合と比較して使いながら考えてみました。

CANON_EOS_M6_MarkII外観

2019年9月に発売されたCANON EOS M6 Mark II

子供撮影用のカメラとして僕はすでにSONY α6400を所有しています。これ以上のカメラはそうそう出てこないだろうと感じていましたが、EOS M6 Mark IIは前機種のEOS M6から相当の進化をしているようなんですよ。

これは実力を試してみないと…そんな思いが募りに募ったので今回我が家にお招きしました。

さて、実機を触ってみると…すげーよくできてる。そう感じました。

CANONのフルサイズミラーレス機EOS RPも持ってて感じるんですが、やっぱりCANONはいいですね。ただ、僕のメイン機にはならなそう

じゃあ何がいいのか、なぜ僕には向かないのか。この記事では

ポイント

  • EOS M6 Mark IIの強み
  • 実際使ってみて気づいたポイント・弱点
  • 他社ライバル機との比較

などを紹介しています。

実際に使ってわかった美点・良いところ

まずはキヤノンの公式動画を。

この動画を見て…ちゃんと手に取らないといけないんじゃないか!?と思いました。

その理由は以下の3つです。

ポイント

  • 小型のボディに3250万画素
  • 瞳AF +サーボAFとISO低速限界
  • 使い勝手の良さそうな操作系

じっくり説明していきますよ。

APS-Cが超えた3000万画素の壁

もうね、度肝を抜かれたんですよ、画素数に。

これまでAPS-Cといえば画素数は2400万画素くらいが限界だったので、3000万画素超の写真を撮るならフルサイズのカメラを買うしかなかったんです。それが!ついに!3250万画素というセンサーが搭載されたんです。

画素数が増えればトリミングにも強くなりますし、そもそもの画質も良くなることが多いです。今のソニーのAPS-Cセンサーの画質は3年ほど前からほとんど進化していませんので高感度の耐性などには満足できないこともたまにあるんです。

やはり一度きりの子供たちの写真ですから、なるべく高画質で残したいと思うなら新型センサーを使うのが一番ですね。

子供撮影に必須な機能は搭載

瞳AFとサーボAF。そしてISO低速限界

どちらも初代EOS M6には搭載されていないので、もはや別のカメラといってもいいでしょう。そして、この2つの機能が揃うことで

  • いつでも瞳にピントが合う
  • どんな状況でもブレにくい
  • 初心者も簡単に扱える

という最高に使いやすいカメラができあがります。

僕の思う「子供撮影用カメラ」としての基本は備えているわけです。

グリップが良い

α6400とほぼ同じ大きさなので延長グリップが必要だよななんて思っていたのですが、想像以上に持ちやすい。

グリップの深さや凹みの角度、シャッターボタンの位置などキチンと考えられています。

気づいた欠点・残念なところ

ファインダーが無い

CANON_EOS_M6_MarkII_外観

僕の一番のマイナスポイント。意外に結構ストレスです。

外が明るかったりするとファインダーの方が光が入って来にくいので見やすいんです。というかライブビューはかなり見づらいですね。

もちろんチルトで腰あたりで撮影するときはライブビューで撮影しますが、日頃ファインダーのある機種を使いなれているので咄嗟にファインダーを覗こうとして間抜けな感じに何度もなりました(苦笑)

内臓フラッシュとか使いもしないんだからポップアップファインダーでも欲しかったですね。

ファインダーがあるってカメラの楽しさのひとつなんだな、って再確認。

瞳AFはSONYが上

これはしょうがない。

買う前からSONYの瞳AFの方が優れているのはEOS RPを使っているので覚悟していました。遠い状態でも瞳を認識するSONYに慣れてしまうとまだ認識しないの?という感じになってしまいます。

当然、認識しないとピントも瞳に合わないので少々慣れが必要だな、と感じました。

もちろん動物の瞳AFが使用できるのはSONYだけ。CANONはいつになるかな。

レンズの選択肢が少ない

EOS MシリーズのカメラのマウントはEF-Mマウントというマウントです。

SIGMAがようやくSONY Eマウントやマイクロフォーサーズで実績を残している16mm、30mm、56mmを発売しました。他はすべてCANON純正のEF-Mマウントレンズを使うか、EF-M→EFのマウントアダプターを使用するしかないんです。

いろんなレンズを試してみたい、という人にはちょっと物足りないかも?

破損保証はSONY一択

子供がうっかり壊した、とか手が滑って落とした。

そんな時に対応できる保証はソニーストアの長期保証(ワイド)だけ。今や僕がSONYを選ぶ理由になりつつある保証です。

子供が小さいうちは安心ですよ。

高倍率ズームのマウント部がプラスチック

EF-M高倍率ズームマウント部

安っぽいんだな、これが。

高倍率ズーム+単焦点の運用が好きなので高倍率ズームの使用率がかなり高いんですが、撮る気失うくらいには質感が無い。逆光にもかなり弱めだし、あんまり安心して使い倒せないかなぁ、という感じ。

他社ライバルと比較

SONY α6400 / α6600 他α4桁シリーズ

【2023年6月】SONYのAPS-Cミラーレス一眼のカメラボディでもう迷わない!α6500・α6400・α6300・α6000・α5100の違いを比較!おすすめボディまとめ!

続きを見る

ソニーのミラーレスにはα6500α6300α5100など形も名前も似たようなカメラがあります。

しかしこれらの機種の発売は3年以上前

その3年の間、フルサイズで培った技術をα6400 / α6600には惜しみなく使われていて中身はまるで別物。

ですので、動体を撮るならα6400 /α6600がおすすめ。最新のSONYのカメラは子供を撮る性能がとても高いのが特徴です。

α6400作例2
【SONY α6400 レビュー】3年でカメラを5台買い換えた僕がたどりついた、初めての方にもオススメのミラーレス一眼!いろいろ比較したけどα6400が最高のコスパです。

続きを見る

グリップはα6400と比べるとEOS M6 Mark IIの圧勝。グリップが進化しているα6600とほぼ同等。

画素数は3000万画素を超えたEOS M6 Mark IIは圧倒的。SONYは最高でも2520万画素です。 高感度性能はさほど変わらないかな…。

動体AF性能はα6600 ≒ α6400 > EOS M6 Mark II って感じ。

ファインダーもあるし、値段もこなれてきたα6400はまだまだオススメ。優秀です。

SONYなら保証も手厚いし。

CANON EOS 90D

CANON EOS 90D 外観
【CANON EOS 90D レビュー】最新一眼レフが僕に向いてなかった理由。

続きを見る

レフ機は大きさ・重さだけでなく、ファインダーとライブビュー時の違いなども含めてあまり好みではありませんでした。

慣れの問題だと思いますが、一眼レフの光学ファインダーが特に見やすいと僕は感じてませんので多分一眼レフ使う事はもうない、という結論に至りました。

Nikon Z50

Z50作例
【Nikon Z50 レビュー】SONYを愛用する僕も感じるカメラとしての心地よさ。APS-Cミラーレス入門機の決定版か。

続きを見る

とても質感の良いカメラが出たなー!という感じです。

ただ、個人的にはダブルズームレンズは好きではなく、高倍率ズームがないとやってられません。予想の斜め上の動きをする子供達相手にレンズ交換する余裕など無いのです。

Zマウント(APS-C)のレンズ増えてきたらZ50はかなり無双できそう。

OLYMPUS E-M5 Mark III (2020.3.20追記)

【OLYMPUS OM-D E-M5 Mark III レビュー】SONY愛用中の僕には不満が残るAF精度。子供を撮るには力不足かも。

続きを見る

僕の昔の相棒OM-D E-M5シリーズ。当然期待して最新機種を待っていましたが、残念ながら優れているのはファインダーがあることと、外観の可愛さ・レンズラインナップくらい。

画素数も1000万画素違いますし、AF精度もイマイチ。子供撮影においてほとんどピントが合わない失敗写真を量産することとなりました。

結果としてOLYMPUSはフラッグシップ機でなければ子供撮影に向かない結果となったのですが、さすがに価格帯が変わってしまうので比較してもなぁ…。

昔はこの性能で十分満足できたはずなんですがね。

まとめ ファインダー不要派にはベストかも

CANON_EOS_M6_MarkII作例2

欠点もいくつか挙げましたが、ファインダーの有無が一番使ってて大きいですね。

僕が今使っているカメラが全てファインダーがあるタイプ。8年前くらいに使ってたSONY NEX-5Rを買い換えたのもファインダーがなかったから。

個人的には必須なので僕はα6400の方が好みですね。瞳AFの性能と破損保証もCANONにはないですから。

とはいえ、グリップも握りやすいし、画素数も3000万画素を超えています。ファインダーが無くても困らない方にはかなり満足できるカメラなんじゃないかな。

おまけ おすすめのアクセサリ

カメラと一緒に必ず買っておいてた方がいいものを紹介しておきますね。

  1. データ保存用のSDカード(4K動画対応)
  2. 傷や汚れから液晶を守る保護シート
  3. 持ってて安心な予備バッテリー

SDカード

EOS M6 Mark IIは4K動画が撮れるのですが、SDカードの選び方を間違えるとと撮れません。

もちろんこのSDカードは大丈夫。

バッテリー・充電器

液晶保護シート

液晶の傷は売るときに査定に響きます。最大20%ほど減額されることもあるようです…こだわりがなければ保護シートを装着しておいたほうがいいかと。

新着コメント

新着コメント

インスタ

ライン

ゆきおみ

長女が生まれた時に一眼レフを買ったものの、全然うまく撮れず絶望。3年の猛勉強の末、今ではそこら辺の家電量販店の店員より詳しくなる。コメント欄やLINEで気軽にカメラ・写真のこと相談してくださいね。

-CANON EF-M(APS-C)
-