お知らせ

ご相談と返信のコメント総数が1000件を越えました。悩みは一人ひとり違うと思いますのでお気軽にコメント下さいませ。子供の撮影に限らず、僕のカメラの知識を総動員してアドバイスいたします。

【SONY E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS SEL70350G レビュー】ついに登場した高性能なソニーAPS-C用望遠レンズ!手持ちで超望遠の世界を楽しめます!

SEL70350G外観

SONY EマウントのAPS-Cレンズが発売されました。

望遠レンズとしては実に5年ぶりに新型の登場です。これまでは55-210mmというキットレンズしかありませんでしたので、ようやくハイグレードな望遠ズームが使える…という感じ。フルサイズ用の望遠は大きく重いですから使う気が起きなかったんですよねー。

α6400に使う望遠レンズとして早速我が家にお招きしたのでレビューしていきます。

今回は長女の七五三編ですよ。

関連

SONY Eマウント(APS-C)の「もう迷わない!」はこちらから

SONY E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS

外観

作例・レビュー

特徴

  • 発売 2019.10.11
  • 焦点距離イメージ 105-525mm
  • 絞り羽根 7枚(円形絞り)
  • 最短撮影距離 1.1(W端)-1.5m(T端)
  • 最大撮影倍率 0.23倍
  • 質量 625g
  • フィルター径 φ67mm
  • 最大径 約φ77mm×142mm

その他特徴

  • 光学式手ぶれ補正OSS
  • XDリニアモーター
  • フォーカスホールドボタン
  • AF/MFフォーカスモードスイッチ
  • ズームロックスイッチ
  • 防塵・防滴に配慮した設計

実際に使ってみた!

特徴・作例・レビュー

SEL70350G作例

こちら広角端70mmのF8。結構よく写ってますね。ここからズームすると…

SEL70350G作例2

ここまでズームできます。350mm F8。びっくりするぐらい写ってますね。望遠ズーム楽しい。

SEL70350G作例3

これは170mmくらい。すこしボケがうるさいかな、と思いますがズームレンズなら画角や構図を思いのままというメリットが上回ります。単焦点では撮れないことも多いんでね。

SEL70350G作例4

おみしもそれっぽいの着てます。実はこのとき僕は十メートルほど離れたところから撮影してるんです。離れているので自然な表情を捉えらえるのも望遠レンズの醍醐味ですね。

使ってみてわかった良い点

軽量な超望遠

これ。ほんとこれ。

フルサイズの超望遠といえばレンズだけで1kgこえるものばかりですが、このレンズはなんと600gほど。テレ端がF6.3とはいえ、35mm版換算525mmが手持ちで手軽に使えるのは非常にメリットがあります。

このくらいのサイズなら動物園で1日中歩いてられるはず。

5倍ズームが使いやすい

105-525mmなのでかなり汎用性が高いです。

70mmくらい欲しくなるかな、と思ったのですが屋外での撮影なら足で離れてしまえば意外に色々撮ることができます。近所の猫や鳥なんか撮っても楽しそうですね。

意外に解像する

あまり期待してなかったんですけどね、すごいキリッと写ります。

ピント面はキリッと、アウトフォーカス部はフワッと。めちゃめちゃ楽しいです。

気になる点

ズームリングがレンズ先側

SEL70350G外観3

Tamron 28-75mm F/2.8 Di III RXDの時も感じたんですが、先端の方にズームリングがあるのが慣れないうえに、フードを逆に装着しているとズームしづらい。好みは分かれるでしょうが僕はあまり好きじゃないです。

ボケはうるさいかも

もちろん気にならないことも多いですが溶けるような大きさのボケにならない場合、結構ボケの輪郭や内部の模様が見えます。Gレンズにはもっと上を目指して欲しいなぁ。

逆光にはあまり強くないかも

フードが浅い気がします。たまに強烈なゴースト・フレアが出ますのでうまく角度を調整してあげましょう。

まとめ

SEL70350G作例5

重さが600gほどなのでα6400との組み合わせでも1.2kgほどにしかなりません。

個人的に1.5kgを超えると持ち運びしたくないので理想的な望遠システムだと感じました。ただ若干α6400のグリップが心もとないので、200gほど重くなりますがsmallrigの延長グリップを使うといい感じです。

非球面レンズの影響なのか、ボケ内部があまり美しくありません。背後に光源があるときには気をつけた方が良さそう。

とはいえ動物園や運動会、その他望遠ポートレートとして使うには軽量で持ち運びしやすい優秀なレンズだと思います。SONY APS-Cシステムを使っているなら是非。

関連

SONY Eマウント(APS-C)の「もう迷わない!」はこちらから

新品のソニー製品はどこで買う?

icon

中古は一点モノなので出会ったらそこで買うしかありません。

その点、新品ならどこでも買えますよね。なるべく安く手に入る店舗を選びたいところですが、SONYのレンズ・ボディの新品を買うならソニーストアが断然おすすめです。

というのも、メーカーから直接買うと高いイメージがありますが

ポイント

  • 初めての登録なら10%OFFクーポン
  • 使い続けていると感謝クーポン
  • 株主の方は株主優待権
  • 定期的に配信されるお買い物券

が使えます。

意外と最安値付近で買えたりすることもあるので、実はそこまで割高になりません。さらに分割払いや残価クレジットに対応しているので月々の負担をなるべく少なくすることもできます。僕自身、α7 III購入時に残価クレジットを使わせてもらいましたが非常に助かってます。

さらに、ソニーストアを選ぶうえで大事なのがソニーの業界最高の手厚い保証制度です。

icon

それが、水没・破損までカバーする長期保証(ワイド)。

ソニーの機材を買うときにはこの保証に必ず入ります。この長期保証(ワイド)は

ポイント

  • 三脚がぶっ倒れて海に水没しても
  • レンズ交換で手が滑って砕け散っても
  • レンズの中に埃やチリが入っても

無料で修理してくれます。大事に扱っててもレンズ内にゴミが入ることはよくありますからね。

そして極めつけのαあんしんプログラム。ユーザー単位で加入する仕組みなんですが、経由して購入するすべてのレンズにこの長期保証(ワイド)が適応可能という超太っ腹な内容。

つまりソニーストアで買うレンズはすべてこの長期保証(ワイド)の対象となります。

結果として、僕のα7 IIIとα6400は長期保証(ワイド)に、ソニーストアで購入した純正レンズはすべてαあんしんプログラムによる長期保証(ワイド)に守られています。

あ、もしかして延長保証なら近くの量販店でも入れると思っている方いませんか?

ポイント

メーカー保証や量販店の延長保証はユーザーの過失による破損は保証対象外

なんです。フルサイズのレンズはかなり高価なものが多いですから修理代に怯えて使いたくない…SONYの保険なら安心感が全然違いますよ。

SONYのレンズ・ボディの新品を買うならソニーストアが断然おすすめです。

ソニーストアのメリットはこちら

新着コメント

新着コメント

インスタ

ライン

ゆきおみ

長女が生まれた時に一眼レフを買ったものの、全然うまく撮れず絶望。3年の猛勉強の末、今ではそこら辺の家電量販店の店員より詳しくなる。コメント欄やLINEで気軽にカメラ・写真のこと相談してくださいね。

-SONY E(APS-C)
-,